Amazon.co.jp: aigo LED Projector Cloud Premium ホワイト PT6316S: パソコン・周辺機器
小型プロジェクターもここまで来れば使い物になりそう。手の平サイズで、Wifi経由のクラウド対応。うちのミーティングにピッタリだな
カテゴリー: ガジェット
iPad 2 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
やっと出ました iPad2
[browsershot url=”http://store.apple.com/us/browse/home/shop_ipad/family/ipad/start?mco=OTY2ODA0NQ” width=”150″ ]
過去の経験からApple製品は第一世代を回避することを学んだぺんぎん君
ずっと待ってたんだよぉぉぉぉ(ノω・、)
日本では3月25日発売
3Gにするかでお悩みちう
そして、今年も忘れた頃にやってきました
夏の贈り物
本家秘書のIちゃんからもろた〜♪
なんと、全8種 オールコンプリート
これでまたうちのペンギンコレクションが充実
ちなみに一番気に入ってるのが これ↓
アシのポーズがぷりち〜゚+(人´∀`)+゚
ヤバもんに手を出してみた、の巻
昨日の日曜もまた、なんとかの一つ覚えのごとく秋葉のヨドバへ突撃して行ったぺんぎん家
いや、携帯の機種変とかではなくて(その話が途中になってることもとりあえずタナに上げっぱにしといて)ですね、今まで使ってた、つか、わずか1年とすこし前に購入したデジカメがなんでかいきなり動かなくなり、善後策を協議しに出かけてったわけですよ
んが、修理コーナーで診断してもらったところ、案の定
とのお返事
やっぱし?(#`皿´)
1年ちょっとでぶっ壊れたデジカメっつーのは、その名誉のために機種は言わないけんど、売り場のにーちゃんに勧められるまんま、キカイ好きなくせしてなぜかカメラにだけは思い入れが全くないぺんぎん君が即決して買ったやつなんだけど、あんまし画質も色もよくなくていまいち気に入ってなかったんすよね
どーしよーか?と考えつつデジカメコーナーうろついてたところ、なんだかやたらとヤル気に満ちあふれた売り場のにーちゃんにとっつかまり、気づいたら新しいのを購入していたぺんぎん家
売り上げランキング: 51842
いや・・・メーカー派遣のにぃちゃんの説得力あふれるプレゼンにまず半分コロび、なおかつその機種は下取りキャンペーン対象商品ではないのを別なヨドバにーちゃんが機転きかせて超割引してくれたもんで つい
たまってたポイント使いきったもんで、フトコロから出た金額がわずか700円だったってのも気を大きくさせてくれたね うん
そして、門川さんとこの記事見てどーしても欲しくなって、すでにコレ↓持ってた、ってのも重要なポイントだね
ダッテツカッテミタカッタンダモン・・・・
売り上げランキング: 1094
んで、ハラへったねー ってんで、上のレストラン階行ってハラごしらえして、まだ駐車場の無料時間が充分余ったんで、ついでにメガネのねじしめてもらう、というおいちゃんと共にメガネ売り場へ
そこで、再度、ついついやらかしてしまったワタクシ
ついにろーがんきょーに手をだしてしまひました…orz
いや なくっても まだ だいじょーぶ なんすよ?! ←なぜか必死
こまかい文字の論文読むんだって、モニター上でななめ読みする分にはぜんぜんへーきなんす! ←ますます必死
たまたま体調悪い時にジャークラの順番まわってきたりすっと、さすがにプリントアウトしたやつをキアイ読まなきゃいけない、とか あるでしょっ?? ←とにかく必死
1000円のプラスチック製安物はためしに買って持ってたんだけど、一番度が低いやつを選んだにもかかわらず、それでもまだ強すぎるらしくて、手元の論文からふと顔を上げてパソコンモニター見るとアタマくらくらするし、テカっちゃってなんか調子悪い
んが、ちゃんと検眼してもらって、まともなレンズで作ったやつって
すっげーーーーーーーー見やすい!(゚∀゚)キタコレ
やっぱ、ヤセがまんはイカンね
時の流れには身をまかせんといかんね
諸問題に対してはカネにモノゆわすことが重要だね
それがオトナってやつなんだね うん
Mac&Win両対応 ワンセグチューナー
オリンピック柔道(谷本の金メダル)が平日昼間放映だったおかげで、全く様子がわからず
しかも帰宅が遅くてダイジェストさえも見逃したその日
ついついつい、いきおいでポチっとやってしまっただよ
売り上げランキング: 3506
アマゾンで評価が高かったやつを選んだのだけど、これがなかなかすんばらしい
現在iMac上で使用しとりますが、延長アンテナつけなくても画像かなりきれい
画面小さいから流しっぱなしにしててもぜんぜん邪魔にならんし
付属ソフトの基本操作も直感的にわかりやすく、よーできておりやす
すごいね、この進歩
しかし、すでに水泳も終わったし、女子レスリングも全階級終わってしまった現時点ではほとんど意味ないのだよな・・・
ルンバがおうちにやってきた
おいちゃんが使ってるMacの内蔵光学ドライブが先日謎の死をとげたため、ひさびさに秋葉までお買い物に行ったペンギン君&おいちゃん
代替ドライブを秋葉館で購入したついでにヨドバシまで脚を伸ばし、これまたちょっと前に謎の死をとげたUSBカードリーダーを購入
そんでもってついでに家電コーナーをぶらつきつつ、かなーりトウの立ってきたわが社の掃除機を新しくせん? と提案してみたところ、かねてより放っておくだけで勝手にお掃除してくれるロボット(原文ママ。どうやらルンバのことらしい)が欲しいほしいと言いまくってたおいちゃん、一直線にルンバがデモンストレーションしてるコーナーへ行って、おめめをきらきらさせつつこっちを見る
いや、いいんだけどさ
そんなにほしいんならなんで自分のおこづかいで買わないのか と
文句たれそーになりつつもそこはそれぐっとのみこみ、そんなにほしいんなら、とついつい買っちゃうペンギン君
おうちへ帰ってくるやいなや、さっそく箱を開けてルンバを取り出すおいちゃん
おおっ いつにない積極的態度だ!
よほど放っておいてもおそうじしてくれるとこに惹かれてるらしい
でもって、つい先ほど、最初の充電が終了したらしく、ピロリロリ~ンの音と共に部屋中をうろうろうろうろしつつなんやらやってますけんど、ど~やっても 同じとこ行ったり来たりしてるだけにしか見えんのだが、いいんでしょうか? これで?
ちなみにうちへ来たのはこの子 ↓

ともあれ、これでわが社のホコリが少しでも軽減できるなら、お安いもんだ
ちゃんと吸っててくれてれば、だけんどね(´・ω・`)
キターーーーv(^-^)v
音質はなぜかiMac本体からとばすよりも、なんとなくヨイっす
ちなみに日本未発売のSONY製 Bluetooth発信装置(?)はこちらで購入しましてん
今までいかにケーブルがじゃまだったか、ってことをしみじみ実感しつつしやわせなキモチにひたっておりまする
かえすがえすも、HAMACHI!せんせに感謝!
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット DR-BT25NX
てなわけで、昨日Amazonに注文しといたやつが夕方届いたっすよ(画像とりそこねた~~)
3時間の充電の後、さっそく使ってみましたよ
説明書通りの手順でペアリングして、iMacちゃんがヘッドセットを認識してくれたとこまではおっけ
ところが、そこからちと手こずる
ヘッドセットのスイッチをONしてiTunesを起動
手元のリモコンのplayボタンを押すと、iTunesの画面がちゃんと連動してplayになり、即座にお耳にさしこんだイヤホーンから音が聞こえ・・・るかと思ったらぜんぜん鳴らん orz
ありゃ?
マック上ではBluetooth機器の一覧にちゃんと登録されてるし、認識もされてるし、接続されてまっせーとも言われてるにもかかわらず、なぜか音がせん
システム設定のサウンドを見てみると、ちゃんと出力先がヘッドセットになってるし、で、お手上げ
んが、そこはそれ野生動物
カンをたよりに行動することにかけては誰にも負けんぺんぎん君
ヤケんなってボリューム最大にしてみたら、なんのこたーねー、いきなり鳴りだしたよ ひゃほ~いヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)
んで、使用感はどないやって?
それがアータ すっげえ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
ネックストラップになってるのでリモコンはぜんぜんじゃまにならんし、首からぶらさげたまんまでiMacから離れてそこらをほっつき歩いてみたのだが、少なくとも狭いペンギン組のテリトリー内ならば全く問題なし
音質は・・・・・・いいのか悪いのかよーわからん
オイラ、もともとあんまりこだわらないタイプなので充分満足っすよ
さっそく同じくメカ好きな1号および助教のN氏に自慢してみたところ、ふたりしてうらやましがることしきり
1号にいたってはなんかしばらく考え込んだあげく、一体何を言うのかと思ったら
せんせー それと同じのを買えばボクもせんせーといっしょに聴けるんですか?
なにがかなしゅーてわざわざ好きこのんでオイラと同じもん聴かにゃならんのだ・・・orz
1号のパソにもiTunes入ってんだからそっちで好きな曲を流せばいいやん
どうやら、1号のはBluetooth機能のついてないパソなので、ハナっから自分の愛機では使えないもんだと思いこんでる様子
そんなキミには コレ↓ をささげよう
USBにつっこめばBluetooth送受信でけるようになる魔法のアダプターだ
売り上げランキング: 82

買い換えです。
SONYのフォトフレームでも使えました
富士通製PCをお使いの方はご注意を
Mac miniでもLinux(Ubuntu)でもサックリ使えました。
HFPには対応していません
いやー この手のもんってホンマに安くなったね~
ちょっと前にG5とワイヤレスキーボードつなごうとして探した時は1万以上したのになぁ。。。(ノω・、)
ともあれ、HAMACHI!せんせ、いいもん教えていただいてありがとでした~
例のiPod用のヤツも並行輸入もんを通販してるとこ見つけたので、ポチっとやっちゃいましたよ(業務連絡)
Bluetooth ワイヤレスヘッドフォン
HAMACHI!せんせのところで見た記事に触発されて急にワイヤレスなヘッドフォンが欲しくなり、Amazonを見てたら今まで使っていたイヤーカナル型(有線)と同じタイプのをみつけたのでポチっとしてみた
売り上げランキング: 1345
ちなみにHAMACHI!せんせのおすすめはこちら↓
売り上げランキング: 3310
使用感などなどは後日ってことで どもm(o・ω・o)m
そして! Firefox 3が出てるよ〜 すっげー速くなってるよ〜
みんなそろそろIE卒業してこっち使お〜よ〜
クリスマスが近いわけであり
関係各方面諸氏 今、ワタクシがいちばん欲しいのは
これ↓っす!
売り上げランキング: 7779
よろしく