日本へ一時帰国した際に必要性からその場しのぎで購入したプリペイド携帯を、帰国後もずーーーーーーっと使い廻していたペンギン君、その機能のあまりな非力さにとうとう重い腰をあげてまともな携帯ゲットすることになった
その背景には
1 メール受信できるちゃんとした携帯を買えっ という秘書さんからの圧力があった
2 おいちゃんと二人して購入するのであれば某社の家族割というもんを利用できて
シロートにはよーわからん多大なメリットがあるらしひ
3 最近登場した新機種がペンギンごころをくすぐるデザインである
4 かつまたその機種がどんどん値下がりしてるらしい
2、4の情報はラボ内きっての携帯電話マニアである某つるべ師匠がおしえてくれたもんであり、自分で資料とりよせて色々検討するなんぞという芸当を自分でやったわけでは決してない
(誰もペンギン君がそんなことしたなんて思ってもみないだろうけんど)
さて、やっとリノベーションが済んだわがおんぼろマンションのリビングに設置するための家具を探しに行ったおいちゃんとペンギン
ついでに以前から懸案だった携帯電話を仕入れとこか、と、某カメラのさ○らやに乗り込んだ
ちなみにおいちゃんが携帯電話を持つ時代が来るとはきっと本人も周囲も全く考えていなかったに違いない
時流というモノはおそろしいもんですな
ま、それはともあれ、さっそくにじり寄ってきた某社の店員にペンギン君お気に入りの機種を指さして「これくんねいっ」と、言ってみたところ
即座に「ろくせんはっぴゃくえんです」という返答
ぬなっ つるべ師匠の情報によれば某よ○ばしカメラじゃ500円で売ってるらしいのにっ
アメリカ生活で「言うのはタダや〜」という習性が身にしみついたペンギン君、とりあえず言ってみる
ぺ:あにょ〜 よ○ばしカメラでは500円だとトモダチが言ってたんっすけどぉ〜?
その途端
店員:あ、そうですか
・・・・・・・・・・をい その差6799円は一体ナニ?(−−;
正直に6800円で買ったら、おいちゃんの分と2つで1万円超えるじゃねーかっ
イナカもんだましちゃいけないんだぞぉ ぷんぷん