いや~ びっくりしたっす あの地震
まじでそこいらのおっこちそうなものを手で押さえたもん
近所のどっかで何かが落ちたらしくどえらい音が響いていたからそれなりに被害はあった模様である
とは言え、建物が崩れるほどの規模ではなかったので、実のとこわが社の被害状況は
「玄関に飾ってあるアフリカみやげのキリンが倒れた」
って程度
ところが思いがけないところで被害甚大だったのよね
この夕刻、半年以上前からチケットを押さえてたミュージカルを見に行く予定だったのである
場所は新宿
地震後、すぐにテレビをつけたが、とんでもないことになっている気配はなかったので、なんの心配もなくおうちを出て駅へ向かったペンギン君
別の用事で銀座へおでかけしていたおいちゃんと連絡をとろうと携帯をならしつつ歩いて行ったところ、なんか様子がおかしい
まず、携帯がいくら待っても発信音にならん
次に、駅に近づくにつれて、やけに人が多くほぼ全員が携帯でどっかに連絡している
タクシー待ちしている人数がハンパじゃない
駅について衝撃の事実を知る
え? 電車止まってるの? 地下鉄も??
こら困った
今日に限って、くるまがないのよ
なんせ昨晩お食事会だったので、がっこにくるま置いてきちまったがな
しゃーないから走ってるタクシーを拾おうとしたのだが、空車が全く見つからない
空車が来たらすぐつかまえようという作戦で、目的地に向かって歩きつつ、おいちゃんに連絡をとろうとするのだが、携帯は全く機能せず
10分ほど歩いてやっと、たまたま道路の反対側で客をおろしているタクシーがいたので、全速力で道路を渡ってとっつかまえ、Uターンしてもらって新宿へ向かう
道路はまだパニック状態までは行っておらず、結構すいすい到着し、大学で車に乗って新宿2丁目の厚生年金会館へ向かう
とは言ってもここまでで1時間が経過
ミュージカル開演5分前、会場到着寸前にやっとおいちゃんと連絡がついた
おいちゃんは銀座から新宿へ向かうタクシーがやっとつかまって、なんとかたどりつけそうだ、とのこと
まぁこういう状況なんだから、おそらく開演時間も遅れるだろう、と思って会場へ行ったら案の定、客席はまだ半分も埋まっていない
そこへおいちゃん到着、ほっとしつつ待つことしばし
だが開演時間が5分、10分、15分と過ぎていってもなーんのアナウンスもない
当初の開演時間に間に合った人々もみんな不安そうな面持ちである
どう見たってまだ始められる状況ではない、と判断したペンギン君、とっととロビーへ出て行き、スタッフとおぼしきバッジをつけた人に
「あの・・・何時開演予定ですか?」
と、聞いたところ
「30分遅れでは開演したいと思っています」
との返事
なんなんだよそのアバウトな返事は
しかも30分くらい遅れそうだってんなら、さっさとどれくらい遅らせるか確実な時間を決定してみんなにそうアナウンスしろよっ!
とにかく官も民も危機管理体制というものがなーんもできあがってない、それどころか、全くなっちゃいないのである
今回震度5ということで、建物被害が全くなく交通と通信がとだえただけの状態ですらこんだけ混乱するのである
これが中越地震規模の震度6で、あちこち壊れてたらどんだけ大変なことになるのか、考えただけでもおそろしい
こりゃ、まじめに個人レベルでなんらかの対策を考えておいた方がいいかもね
(この話題、明日にやや続く)