いやー朝もはよから行ってきましたよ 話題の神宮へ
血圧低め、朝はのーみそに血がほとんどいかないワタクシにもかかわらず
この一戦だけははずせない!
っちゅー キアイがワタクシをつき動かしたわけで
ふだんはキアイが足りないだけかよ!、というつっこみは却下
んで、どうだったって?
まずはとてつもない人手にびっくらこきましたよ
神宮球場の周囲は試合開始5時間前から長蛇の列がとりかこみ
歩いてる人はみんな赤と青の慶應グッズかエンジの早稲田グッズで身を固め、早くもすげー熱気
学生服に腕章つけた応援団員とおぼしきメンツがあちこちで応援合戦やってるし
いやー すげーっすね 早慶戦ってのは やっぱ
で、試合結果なのですが・・・・・・・・・
我が方は序盤に挙げた大量点のリードと終盤の追加点が功を奏し、楽勝ムード
最終回、守備の乱れもあって、相手を勢いづかせ、怒濤の追い上げにヒヤヒヤしたものの
粘り腰の守備にて1点のリードを守りきり
結果
ん? 1点差?
4点差じゃねーの?
いやいやいや 1点差で勝利っすよ 何言ってんすか
え? 一体、なんの話かって?
やだなぁ 伝統の一戦ですよ
・・・・・・・・え およびで ない?
こりゃまた しつれいしやした~ (((((((((((((((((^_^;
いや、もうね、今日が早慶戦だなんて全然知らなくてね
球場に到着してべっくらこいたわけですよ
ぬわんじゃこりゃ~っ! って
んで、早慶戦はもちろん神宮球場
わしらが熱戦をくりひろげたのは神宮グラウンド
8時試合開始、10時にはとっとと終了
それから神宮のスポーツクラブで風呂に入って
さっぱりしつつ出てきて、続々と球場内にすいこまれていく人々とは逆方向へと走り去り
正午にはさくっと自宅へ帰還
1時開始の早慶戦はメシくいつつテレビで観戦
ってお話だったんですが、なんかまぎらわしかったですか そうですか
それにしても、今日の(テレビで見てた)早慶戦
佑ちゃん目当てのおばちゃん達でさらに観客動員数かせいだみたいだけど
その佑ちゃんの登板 なし
しかもゲームもまさにうちと同様(いっしょにすな!って怒られそうだけど)、序盤の大量点と終盤の追加点でKOの大量リード、
7回まで1安打に押さえたエースの大活躍で、8回までは7対0の楽勝ムードだってのに
最終回にバタバタと3点を献上
さらに2人目にリリーフで出てきた2年生ピッチャーが着々とランナーを塁にためていき
気づけばワンアウト満塁の大ピンチ
ここで満塁ホームランが出たら同点じゃん!
いやもうね あの場面で、オマエ出てっておさえろ、って言われたくねーよ マジで
マウンド上に送られた2年生ピッチャーなんかもうね、視線が太平洋の彼方まで泳ぎまくりだったわけで
明らかに大脳皮質が働いてない表情しとったわけで
おばちゃんの脳内にはどこからともなくドナドナの歌が聞こえてきたよ・・・orz
しかし、あそこでピッチャー代えるでもなく、ゆっくりとマウンドへ近づいてって何やらひとことふたこと声をかけてベンチへ戻ってった現監督の、内心はともあれ、外目には落ち着きはらった表情が実によかった
勝負にタラレバがないことは承知で書くけど
あれがなかったら もしかしたら もつれて負けてたやもしれん
(まだ4点もリードしてんのに)そこまで思わせた早稲田勢のいきおいってのか、オーラっつのか、なんやよーわからんけど、リードしてる方が明らかに浮き足立ってて、ほんま
心臓に悪い試合でしたわ・・・・orz
それにしても、いくら佑ちゃんの先発がなかったからって
マスコミの報道がまぁ あきれるほどおざなりですこと
最終回の早稲田の怒濤の反撃、びびりまくる守備の慶應
あわや同点ってとこまで行って流れは完全に早稲田
そんな 緊迫した名シーンなんか夜のスポーツニュースぢゃちょこっとも放映されないんでやんの
佑ちゃんがいないんだもん試合は勝っても負けても別にいいじゃん 慶應が勝ったんでしょ?はいはいえらいえらい
ってな感じで、ベンチに入ってる佑ちゃんばっか映してるってのはどうなんですか
佑ちゃんいなくて、それにたまたま大量失点してしまったからチームは負けてしまったけど
なんか圧力を感じるほど強かったぞ? 早稲田
佑ちゃんばっかりおっかけてないで、試合内容の方もちゃんと理解して紹介しろよな~
明日の最終戦・・・わが方はだいじょうぶかなぁ
なんとか奮起してやっつけてほしいなぁ・・・・
おばちゃんはテレビの前で刮目して待つよ
結局、今年は早稲田強し!だったようですね。
それにしても、一般紙まで「祐ちゃん」「祐ちゃん」って連発されると、違和感を感じるのは私だけでしょうか。
ともあれ、伝統の一戦での1勝、おめでとうございました m(_ _)m うちも先週からソフトボールシーズン開幕。我が「Myoclonic Jerks」、初戦は惜敗でした (;_;)
早慶戦見に行ったのだとだまされてしまいました。
ポリさん
第2戦は祈りむなしく大差で負けちゃいましたが、佑ちゃんから4点取ったからまぁいいかと
いいなー ソフトボールシーズン開幕ですかぁ
ワタクシもボストン最後の夏はソフトで燃え尽きたなぁ・・・<遠い目
そういや、あの頃まではダイヤモンド一周しても平気な顔してたなぁ・・・<さらに遠い目
M1号
つっこみにくいボケかますのはやめてくれ