本日、だいぶ伸びた髪をどうにかすべくおいちゃんとともにおでかけし、銀座のカリスマ美容師さんに並んでチョキチョキ切ってもらいながらmonoマガジンをつらつら見てて発見したもん
今月末に発売される新型チョロQ
これにえらいことにそそられておる
なんたってあんな小さいのに、コントローラー付きで、ドリフトまでするんですぜ
しかも、ここがすごいことなのだが、お子さんのおこずかいでだって買えるような金額なんですぜ
あああ、ワタクシのご幼少のみぎりにはラジコンカーなんて夢のまた夢だったよなぁ
せーぜーリモコンカー程度
ラジコン走らせるのが、一生の夢だったよ
ラジコン飛行機とばしてた近所のおにいちゃんのうしろをずーっと追いかけて歩いてた記憶がよみがえってきたよ
この手のおもちゃがいかに高額であったか、というと、ずうっとほしがっていたトランシーバーをやっと買ってもらったのは中学入学の時
当時、子供用のトランシーバーと言えば学研、数あるラインナップから一番安いやつを、しかしおばさん夫婦が奮発して買ってくれたのがもう、うれしくてうれしくて、それはそれは大切に扱い、磨きあげ、30年たった現在でもどこも壊れておらん完動品なのである(しかも箱つき)
普段は大事にしまってあって、時々取り出しては布で磨いてるほど、思い入れが深い
オイラはたぶん墓まで持っていくね
しかし今じゃおもちゃのトランシーバーなんてあれよりずっと性能のいいやつが、2千円も出さずに買えるよな
そもそも携帯電話持ってる子が大多数の現在では、トランシーバーの必然性が全くない
ようするに小学生すら見向きもせんような時代遅れのおもちゃになりさがっておる
いいのか悪いのかわからんけど
今の子たちってこういうもんが当たり前に簡単に手に入る時代に育ってんだねぇ
なんか、しみじみと時代の流れを感じた本日であった
あ、もういっこほしいもんめっけ♪
monoマガジンのロボット特集に出てた、ミニ人工知能
自力で歩くんだよ 動作を教えるとちゃんとやるんだよ
すげえよ このカメ
それにしても、なんでか、未だにこーゆーものにそそられる42歳
って・・・・どーよ?
初めまして、ペンタ先生!
いつも、楽しく拝読させていただいておりますm(_ _)m。
チョロQ、そそられますね〜。
カメの方は、持っております…。(買った当時35才でした…)
死のロードが、無事?に終わることを、お祈り申し上げます!
例によってレスが遅れまして、すんませーん
お初にいらっさいませ >飼い主さん
でしょ、でしょ、そそられますよねぇ この新チョロQ
なんせ、全モデルよりもさらに小型化したコントローラー、しかも値段がほぼ半額
発売日にはおもちゃ屋さんに走りたいと思いますっ
ついでにカメも買ってきますっ