・・・と、書いてはみたが
難しい は むつかしい? それとも むずかしい?
どっちで変換してもちゃんと変換してくれるATOKがかしこすぎ、というか便利すぎるのだな
そのATOK提供の日本語ドリル
偶然どっかで見つけたので早速やってみた
結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76点
かなづかいが弱点、だそうな
後半の文法は満点だったんだけどそれでも70点台かぁ
結構難しいっす ぜひお試しください
キミはすぐやってみるよーに >M1号 ←業務連絡
ものすごくお久しぶりです。別名M-dadです。家内がいつもお世話になっております。テストやってみました。44点でした。これでも受験生時代は理系のくせに現代国語が大得意だったんですよ。日本を離れて10年、ワープロの普及のせいで日本語を書かなくなって字は下手糞になるし、どんどん退化していきます。かといって英語が飛躍的に上達したわけでもないし,,,
ペンタさんの元気な日記、いつも楽しく読ませていただき、勝手に励みにさせていただいております。またお邪魔します。
自信あったのですが。・・・63点 (;_;)
前半、難しすぎます (-_-#
71点。。。上の子どもが今週から学校(キンダー)に行き始めました。私と妻が日本語を教えています。大丈夫かなー。私も漢字が書けなくなっています。ときどきカタカナやひらがなが思い出せないことも。。。やばい。
うわぉ! M-Dadさんにご隠居さん! おふたりそろっておでましとは、これはこれはおひさしゅうございますぅ。つか、おふたかたとも未だに、まだ、そちらに、いらっさるのですわね。
M-Dadさん
私が行く前から、すでに原住民化していたわけですから、40点もとれただけでもすごいと思います。私も最近、漢字が全く書けません。ちょっとしたメモ書きするだけで大騒ぎです。うちのM1号なんて・・・・<以下略>
ポリさん
そうそうそうなんですよ、前半がやたらと難しい、つか、これ、日本語ドリルか? というような問題ですよね
ご隠居さん
そっかー ご令嬢も幼稚園ですかぁ 月日のたつのははやいものですね~
サカナさん、お元気ですか?