本日、とあるネズミさんをとどけてあげたお礼にと、へまというおっさんおすすめの店へ行き、そこで食ったモツ煮込み。いつになく(しかしながらなぜかおっさんが絶賛した通りに)うまかった。澄んだスープのモツ煮ってのもめずらしいと思うが、くさみが全くなく、大変おいしかった。ホルモンの串焼きもなかなかどしたわ。
ところで、今回のデザインいかがっすか? 結構気に入ってるっすけど・・・・あかんか?
本日、とあるネズミさんをとどけてあげたお礼にと、へまというおっさんおすすめの店へ行き、そこで食ったモツ煮込み。いつになく(しかしながらなぜかおっさんが絶賛した通りに)うまかった。澄んだスープのモツ煮ってのもめずらしいと思うが、くさみが全くなく、大変おいしかった。ホルモンの串焼きもなかなかどしたわ。
ところで、今回のデザインいかがっすか? 結構気に入ってるっすけど・・・・あかんか?
新製品のパッケージみたいで、良いのですが・・・
やっぱり、ペンギンさんがいないと寂しいのは、私だけでしょうか?
Pentaせんせぇ、
モツ煮、ウマそうッス。ワタシは味噌のヤツが好みですが、コレはコレでイケるかも。
#1行目を見て、「もしかして『ネズミさん』鍋の写真か!」と思たうっかりモノはワタクシでございます・・・
お,いつのまにかFlickr。
シンプルなブログのデザインも良いですね。
あー,写真みてたら,朝っぱらからお腹空いてきちゃいましたよ。
デザインは今の方がいいです。よくできました。
ほめてしんぜよう。( ̄▽ ̄)v
モツ煮おいしそうですね。スープが透明ですが、味噌ではないんですか。
こうくっきり見えると、いかにも内臓という感じがいたしますですね。
ぺん太堂本舗後援会長 アマサイ
ポリさん
お初ですぅ 留学中なのですね。しかも神経系。
ということは大ぼちゅ方面のお方なのですね。どっかでお会いすることがありましたらよろしくお伝えください。 ←をい
あ、デザインのことですが、NEWマークのとこへペンギンさんを一匹入れる予定ですんで、だいじょぶですよ。
カワセミさん
なんかねぇ すごーく澄んだスープだったんですよ。みそ味ではなかったです。
くさみが全然なくってとってもおいしかったっす。人気がありすぎてすぐ売り切れるそうです。
HAMACHI!せんせ
フリッカー、簡単に設置できて、おおっ、と思ったのですが、まとめてアップロード機能(zipファイルをアップしてオンサイトで解凍)ができないんですね。それさえ解決できれば使いやすいなぁと思いますぅ。いいもん教えていただいてありがとうございました。
アマサイどん
そかそか、合格点が出たか。ブルーのバーのとこ、意外に手がこんでんだけど、わかるかの?
スープは味噌ではなくやけに透き通ってて、確かに内臓感がありありではあったなぁ。でもうまかったぞぉぉぉ。
ぺんたさま、
実はお初ではありませぬ (^o^) 以前、SF にいらしたときに、ローストガーリック蟹をお薦めした者でございます。
神経系と申しましても、システム神経科学ですので、大ぼちゅ方面ではないのですが、Stanford では以前同じ建物にかぬ○さんがいて、よく飲みに行きました。
いつの間にか入っていた、ぺんぎんFlickr、良いです (^o^)
さらにぺんぎんが入る予定ですか!期待しております。
ポリさん
おおおっ カニ道楽の時のあのコメントのぉぉっっ!
それは大変失礼いたしました。 Stanfordにはロバ研後輩のSeita君が現在留学中ですので、もしも顔を合わせることがありましたら、ぜひかわいがってやってくださいね。