17時間かかってやっとトロント到着
アトランタ経由でトロントに到着したため、大ぼちゅの便に2時間先行して成田を出発し、ぼちゅの到着から3時間遅れてやっとトロントにたどりつく、というしょもない旅程であり、このあたりに赤貧研究者の悲哀が感じられる
要するにぼちゅクラスなら余裕で直行便、ペンギン君ごときだと直行便が予算オーバーになるわけなの
ヨレヨレで到着したトロント空港には現在留学中のつるべ師匠がお迎えに来てくれていたので、非常に助かった
なんせ夕方急に降り出した大雨の中、バスやタクシーに乗って市内へ来るハメになったらもっと死んでたに違いない
先にホテルで休んでいた大ぼちゅを師匠の車でピックアップし、一路中華屋へ
ジンジャーロブスターとフライドライス&Hot and Sour
うまかった♪
ここんちのHot and Sourはやや酢豚よりであった
店によってぜんぜん味が違うのだよね このスープって
トロントの本日の天候、曇りのち大雨、気温は23度前後、というところ、とりあえず半袖でもどうにかなりそうでほっとしたペンギン君
さて、明日はいきなし7時30分から学会なので
おやすみ~
それにしても、為替レートがずいぶん変わってしまっていて
物価がえらいこと高いのにびっくりしただよ
現在、米ドルとカナダドルがほぼ同じレート
以前は米ドルとユーロがほぼ同じだったのに、今じゃ1ユーロ=1.5ドル
要するにドルと円が一緒に弱くなった、ということなのだね・・・
ということは、唐辛子系ですか?> hot & sour soup
(< しつこい! っちゅうに)
Toronto 食べ歩る記
学会で訪れたカナダのトロント。 トロントは、食べ物の繊細な味付けと値段のバランス…
そうそう 唐辛子系でした
それにしても酢豚そのものだったなぁ
なんだったんだろ あれは?