数日ぶりのご無沙汰でした
実はうちのオカン、ぺん母、が突然体調を崩して入院するさわぎとなり、ここ2日ほど実家へ帰っておったっすよ
胸痛と呼吸困難を訴えて苦しんでおる、というぺん叔母情報により
すわ! 一大事!
とばかり、駆けつけてみたら、単なる生牡蠣をむさぼり食ったあげくの食アタリであった
…………………ったくよぉぉ(怒
食い意地の張ってるとこはどっかのペンギンとタメ
やっぱ血はあらそえないのである
点滴3晩やって、本人はもうすっかり元気、すぐにでも帰宅したいとダダこねとる
でもさ、まだオカユすら食べてない、つか、おかゆ食になっとらん
つーことは主治医様の方針から言って、まだ帰すつもりはなさそうだよ?
と、なだめてはみたのだが、気が短い上に言い出したら聞かないオカンにせっつかれ、いちおー主治医様のとこへ行ってご意向をただす
あにょ~ 本人もうすっかり吐き気も下痢もおさまったって言ってますし、
血液データと画像データからも特に大きな問題はなさそうですし……
そろそろ~~~?
言った途端、5分とたたないうちに、すでにお昼ご飯があちこちで配られ始め活気づいていたその病棟に、オカンが食べる分のオカユ食が追加デリバーされてきたのにはマジでおったまげた
すごいっすね
KO大学医学部『助教授』の肩書きがくっついた名刺の威力って
少なくとも見た目の威力でないことだけは鉄板で確実
そんなこんなで、明日あたり退院、という目処がつき、とりあえず帰宅
というわけで、5日間寝て暮らす、という当初の目算が完全に狂いまくり、ぜんぜん休暇にならんかったっすよ
明日からシゴトかぁ…….
あああ 論文がっ げんこーがっ 申請書がぁぁぁぁっ
大事にいたらなくてよかったですね。
オカンが入院なぞというと人のことでもドキッとしてしまいます。
しかし、すばらしきぺん母の生命力。。。
まだまだ大丈夫!
お大事になさってください。( ̄▽ ̄)v
ぺん太堂本舗後援会長 アマサイ
アマサイさん
おお~ もう来た!w
オカンもバアちゃんもトシなんで、これからいろいろ大変そうっすよ
クチだけはたっしゃなもんでますます大変っすよ
こんばんは。
ペンママ様、無事で何よりですね。心配事が無くなった分、しっかり睡眠とって下さいね。
感染症概論を聞いて以来、ノミの心臓のワタクシは、生牡蠣は怖くて食べられません。
はじめまして。SP細胞の検索で先日こちらにたどり着き、腹の底から思いっきり笑せて頂きました者です。研究のスタンスから、発生生物におけるカリスマの教授のお話、そして日々の諸々+鋭くかつ素早いツッコミ(これは笑いの命でございます)・・・もう大好きです!また来ます!
それは大学2年、後期試験の最中の出来事でした。バイト先の学習塾の塾長先生の差し入れで、「牡蠣パーティ」を開きました。当時まだ若かった小生は食い意地丸出しでどんぶりにイッパイの牡蠣をいただき、見事に大当たり。しかも牡蠣に当たったとは気づかず(タチの悪い風邪と思いこんだ)、40度の熱を押して試験を受け、友人に「お前まっすぐ歩いてないぞ」と言われてそのままその友人のアパートへ連れて行かれ、2週間そこで寝たきりとなっておりました。
それでも牡蠣を嫌いになれない小生は、4年前にもあたってしまい、今度はラボで動けなくなって、同級生の内科医を呼び出してラボの茶飲み部屋で点滴を受けました。
なんであんなに美味しいんだろう。
名無しさん
ご心配ありがとうございます。iMacせんせもおっしゃってますが、生牡蠣って、アタる危険性を理性が排除できないくらい、なんと言ってもうまいんですよ。まぁ、アタってもせいぜい2、3日入院すれば大丈夫っす。ぜひトライしてみてくだされ。 ←をい
べったんさん
お気に召していただけたようで大変うれしゅうございますぅ。カリスマ教授のネタがそろそろたまってきていますので、また小出しに披露していきまする。
iMacせんせ
ワタクシなんぞ、3連チャンで生牡蠣にアタり、その都度入院騒ぎとなりましたが、いまだに食い続けてるもんねっ ←をい