昨日は新人さんオリエンテーションセミナー&歓迎大ぱーちーに終始した一日であった
オリエンテーションというのは、現在虎の穴で進行しているプロジェクトについて、それに携わっているメンバーを紹介しつつ、概要を各チームのリーダーが説明するというものであるが、なにせ大所帯の虎の穴では主立ったメンツが20分ずつしゃべるだけで朝から夕方までかかる
で、やっとそれが終わると今度はいきなり大宴会に突入、無礼講のどんちゃん騒ぎとなるわけであるからして、新人さん達はここでやっと自分がどれほどすげーとこへ来てしまったかということに気づくわけである
というか、それを悟っていただくための会ともいう
風邪でへろへろのペンギン君はとっとと脱出する予定だったのだが、なんやらかんやらと障害があり、昨日夜中、まじにヨレヨレになって帰宅
というわけで、昨日はとても更新できるような状況ではおまへんでした
<ここまで昨日の報告>
で、本日である
ペンギン組にも新人さんが加入
ワタクシがあんまし得意でない方面を強化すべく、そちらのエキスパートとして参加していただいた期待の大型新人である
でもって例によって先のことなんぞあんまよく考えずにのほほんとしておったペンギン君は、初日になってやっと新人Nさんにとりあえず何から手をつけてもらおうかと無い知恵(しかも浅いやつ)をしぼりだすこととなる
で、考え出すと今度は今やってるシゴトに関してのアイデアまで色々と思いついてしまい、そのたんびにM1号やらM2号やら呼びつけて、あれこれしゃべりたおすことになる
そんな中、先ごろM1号にいいつけておいた指令がどうなってんのか確認
その指令というのは、血清のチェックである
再生医療学会にてロバ研後輩のSどーという気のいいヤツと再会した際、培養が今ひとつ調子悪いM1号の状況を相談してみたら
▲▲社の血清使うとハズレがないっすよ
と教えてくれた
で、即座にそれをM1号に伝え
さっそくサンプルを取り寄せて今までのやつと比較してみて
と、言ってあったのである
で、どないやってん?
あ、アレ、▲▲社の方が確かにずっと調子良かったです
ほぉ そりゃよかった
で、もう注文したの?
えっと~ ▲▲社では3種類血清が出てまして、サンプルは1番高いやつと2番目のやつしか送ってくれなかったんです
ほぉ んで、もう注文したのか? ってーの
えっと~ 高いのと2番目のと差がなかったんで
送ってもらえなかったスタンダードのを注文します
ちょ ちょっと待てぇぇぇっ
今のキミの論旨におばちゃんはついていけん
チェックした2種類のどっちかを注文するんじゃなくて、チェックしてないヤツをわざわざ注文するってーのはどういう了見なのだ?
えっと~ それもそうですね~
じゃ、一番高いヤツにしときます
だ~か~らぁぁぁぁぁっ
1番高いのと2番目のに差がなかったのに何で高い方注文する必要があるのよぉぉっ
おばちゃんにもわかるように説明しなさいっ
えっと~・・・・じゃ、2番目がアタリですか?
この時のペンギン君の心象風景 ↓
あ、風邪は昨日アルコール消毒したのがよかったのか、抗生剤変更したのが良かったのか、回復傾向にあります
おさわがせしました
心中お察しします。うちでも、A=B、C=DだからA=Dなんだと主張するポスドク君や、A=B、B=Cだから、A=Bが結論できるのだと喜ぶ院生君や、A=A、A=A、A=Aを示してきたのだから今年は満足じゃと納得する学生君など、多士済々です。あ、でも迷ったら高い方を買っておくってのはアメリカでのサバイバル法の一つかも。
Pentaせんせぇ、
>えっと~・・・・じゃ、2番目がアタリですか?
わははははは、M1号くんはPentaせんせぇとの会話を研究打合せではなく「クイズ」として、認識していたという訳ですな(笑)。中々高度な技を持ってますなぁ。ますますM1号くんのBLOGなるモノを拝見したいですなぁ。読んでもワタシに理解できるかな?
先生、元気になられてよかったです。アルコール消毒は即効ですね。こちらも来週から、新卒業生が研修に入ってきます。頭、痛い….
体調が回復傾向で何よりです。
でも、心の平穏はM1号さんが立派(?)に独り立ちしたときでは?(気が遠くなりそうですが・・・)
自分もM1号さんのブログ後学の為に見てみたいです。
ワシもM1号BLOG開設に1票!!
以前から覗かせて頂いてたのですがコメンツはハジメマシテです<(__)>
同じD学生としてこゆことは無いようにしようと思う今日この頃です
……ロジカルな会話(??)って大事ですね(遠い目)
>M1号さん
いいですね~、公開前からこれだけ皆さんに注目されるブログというのも、そう滅多には有りません。どうです、ここは一丁、ブログを介して成長を遂げる院生2.0、という壮大な実験系。
というわけで、ペン先生、どどんとリンクよろしくお願いいたします。
penta先生には心痛の原因ですが、私には心のビタミン剤にはなりました(^-^)
また小笑いよろしくです。
うんうん、とりあえずは復活されたようでよかったです。
ワタクシのほうは・・・
「あと一年しか学生生活ないから、遊んでおきたいんです」と私に向かってしれっと言った四年生をどう料理しようか思案中w
どうもみなさま。
ひとさまにお見せするブログでも無いですが、
お暇なときにお立ち寄りくださいませ。
http://pakuridou.exblog.jp/
こういうばやい
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
っていうのが正解なのか?