つーわけで、岡山到着
なんだか異様に蒸し暑く、部屋に到着するなりTシャツ一枚になったワタクシ
来るときの冬の上着がうっとーしったらありゃしない
西の地域ってこんなに気温が違うのね
先々週の宮崎でもショックを受けたが・・・
来るときの新幹線にてシューマイをつまみに缶ビールを1リットルほどぐびぐび飲み干し、酒に弱いM1号が途中で記憶を失ったりもしつつ、しかしこんなに短時間で本州の端近くまで来れるなんて思っても見ませんでしたわ
新幹線おそるべし
ちなみに他の連中は仕事が忙しく後発、M1号だけがワタクシと同行
出がけにS女史からいらん知恵つけられたらしく、今回カバン持ちという大役にやたら燃えておる
ワタクシは学会場の高級ホテル、下々は駅の向こう側のビジネスホテル、という差をつけたにも関わらず、ホテルまでカバンをお持ちしますっ!と言い張るのをやっとこさまいて来たのである
そんなんどーでもいいからさ
明日の発表の練習せえ >M1号
でもってワタクシは明日、ポスターセッションの座長なのであるが
未だ抄録には1ページも目を通しておりません
というわけで
とりあえずマッサージでも呼ん・・・<以下自粛>
あともう少しすると大ぼちゅ到着
寝る前に一杯やりませんか、とか言い出さないことを祈りつつ
みなさまごきげんよう
なんかね
昨日あたりからちょっと上にうぜーのが入ってきてね
どうにかしてなき者にしてやりたいのぢゃが・・・
敵のこわっぱがまたなかなか手強いのである
学会終わったら本腰入れて追い落としにかかりますので
それまでは現状維持にご協力を
そしてふと気がつけば後ろにはぶりがにの姿までもが・・・
日記・雑談ランキングがなぜかおとろしいことになっとります
いいですねえ。今度は岡山ですかぁ。いいなあ。
(学者とは学会と称して各地の温泉・名物を堪能する職業と認証しております)
「恋の妄想と恋の罪バトン」はすばらしすぎてコメントがつけられませんでした。
>昨日あたりからちょっと上にうぜーのが入ってきてね
>どうにかしてなき者にしてやりたいのぢゃが・・・
どうぞなき者にしっちゃってください。
しなくてももうじきどっかに消えると思いますが。
ぺん太堂本舗後援会長 アマサイ
Penta先生
おつかれさまです。
体調には気をつけてくださいまし。
こちらは、みごとに花粉症まっただなかです。
お、おわっ。
札幌にいる間に、自然科学大御所がどさっと日記に・・・
(あうとりーちになるぅ♪と、こっそり喜ぶ小市民)
Pentaせんせぇ、
おぉ岡山ですか。
>しかしこんなに短時間で本州の端近くまで来れるなんて思っても見ませんでしたわ
「短時間」やったのは飲んで寝てしもて記憶がワープしてるだけではないでせうか。しかも「本州の端近く」って、あぁた、岡山人に怒られまっせ(笑)。
そぉいえば今を去ること十数年前、岡山で学会があったときに同僚と2人で岡山市内を歩き回って、一番印象に残ったのが、そこかしこの電柱や壁に貼られた「毎月20日は少年補導の日」と言う貼り紙。頭の中に、逃げまどう子供達の絵が浮かんできて、しようがありませなんだ。
岡山いらしてるんですねっ♪
私も箱根くらいまでしか西に行ったことがなかったので、
初めて岡山に来たときはいろいろ大変でした・・・。
(さすがに10年も住んでいると慣れてきますが)
グランヴィアホテル(にお泊まりかもしれませんが)に併設している、
「グランヴィア工房」というパン屋さんのカレーパン(130円)と、
シュークリーム(100円!)はオススメです。
ホテルを出て左側(線路側)にぐるっと回り込むとお店があります。
あとは岡山銘菓きびだんごを山ほど買ってあちこちに配り、
お供の数を増やしてくださいませ。
アマサイさん
温泉には行けなかったなぁ さすがに
おいちゃん連れていけばそうなったと思うんですが
あ、岡山のおいしいおサカナは堪能してきました
んまかったっす
nenpiroさん
あれま花粉症ですか大変ですね
ワタクシアレルギーの宝庫にもかかわらずなんでか花粉症にだけはならずに済んでおります
一番苦しい季節、せめていいおクスリみつかるといいですね
saっちゃん
そのブログは3つともアウトリーちというものにだけはならんと思うぞ
カワセミさん
私、変なとこだけ神経質で乗り物ではめったに寝られないんですよ。ワープしたのはM1号だけですわ。
ところで、岡山って結構本州のハズレに近いと思いこんでたんですが、ちがうの??
実は地理に弱いワタクシ、帰巣本能は抜群なんですが・・・
麦実さん
なにかとあわただしくて、シュークリーム挑戦できんかったぁぁ 残念
んでもきびだんごは大量に仕入れてきました
子分増えたんかなぁ みんなそんなもんで釣れるタマとは思えないんですが