提出期限のせまった確定申告書類を本日やっつけた
ほんとに文字通りのやっつけである
とりかかってから1時間程度で終了してやんの
日本へ帰ってきた次の年は領収書を集めるということをまだ知らない純真なペンギン君だったため、えらいことお国へお納めすることになったのだが、教訓を学んだ次の年から領収書の鬼と化し、それ以来還付金を手にできるようになった
なんで給与生活のわが社にも関わらず確定申告なんぞと言うもんが必要なのかってーと、それはやはりお座敷講演料と原稿料なのである
ありがたやありがたや
税金豆知識
アルバイトによる原稿料や講演料の収入があり、収入から必要経費を差し引いた金額が20万円を超す場合、確定申告が必要。この場合、雑所得として計上する。雑所得とは、収入金額から交通費や通信費、書籍の購入代、打合せ費用などの必要経費を差し引いた金額をいう。以前は、収入金額の20~30%の概算経費を計上する方法もあったが、現在は認められていない。なお、原稿料などからは源泉徴収された税額があるので忘れずに精算すべき。
したがってペンギン君としては必要経費として認めてもらえそうなパソコンおよびその周辺機器と書籍および交通費の領収書は何があっても死守せんといかんのである
んで、書類の作成は去年よりずっと国税庁のホームページにあるオンラインで申請書作成できるやつを利用しており、これがまた意外に優れもの
コツは必要経費や医療費なんかを項目事にまずエクセルにまとめてからそっちへ行くこと
あとは数字を入れていくだけなので超簡単
データ保存しておけばあとで修正も可能である
(ただしIE使わないと保存したもんがおかしなことになるから注意してね)
なわけで、すでにベテランのペンギン君なんぞ1時間で終了しちまうってわけなのだ
が、それはペンギン君の分だけ
今年から青色申告に挑戦してハマっているおいちゃん、むっちゃうらやましそう・・・というかこっちをうらめしげに見つめておったのぢゃが・・・
ま、おいちゃんのボケ防止のためにもたまには苦労してもらおう
さて、あとは免許の更新!
その前に再生医療学会ね はいはい
というか、論文の返事がまだきてなーい!
一体どうなってんやら
なにとぞ色よいお返事が来ますよーに
カミにでもなんでも祈っちゃうペンギン君なのであった
日記・雑談ランキング、10位以内に入れそうで入れない状態が続いております
そろそろ大ブレイクの予感? なんてものは全然ある気がせんね
しかし、まぁ いちおーどのへんにいるか確認してみてね
は~い いってらっしゃ~い♪ →
そうなんか、戻って来るの?
おれも副収入は7桁あるけど。←逆に払うの?
だからそれは普段からのこころがけ次第だってば
要するに領収書をどんだけあつめるかにかかってくるわけよ
オイラも7桁ぢゃが少しはもどってくるよ
大きいのは打ち合わせ費用領収書やね
おたくの場合はキャバクラ領収書、これをだいじにせんといかんよ
ただし2名以上で行った時だけ、だからね
領収書様、給与所得の控除と合算できれば完璧なんですけどね。
「恋のバトン」答えて「ムスコロク」さんに渡しておきました。受け取ってくれるかなぁ?
ところで副収入7桁もあるんですか?2丁目で稼いで2丁目で消えていくとか…。
タックス・リターン
アメリカでは、働いているすべての人が確定申告をする。期限は4月の15日頃。めんどくさい、この確定申告を2月中に終わらせよう!と言っていたのに、もう3月になってしまった。毎年、この時期はばたばたする。かえる家は、子供が二人いて、保育園に預けているもんだから、確実に返ってくる。だから、絶対にやらなきゃ、損損。パパがえるがたたき台を作ってくれたので、ママがえるがチェック。たまに、抜けているんですね、パパがえるの計算。予想より、ちょっと多めに返ってきそうです。ほくほく。このお金で、何しようかしら・・・あっ、去年の赤字の穴埋めだったかしら???とほほ。
日本でも確定申告真っ最中のようで、ねぇさん…
ペン太さんも確定申告されたんですね。
うちも、終わりそうです。返ってくるから、がんばってしますよね。
それから、遅ればせながら、お誕生日、おめでとうございます。ボストン日記の頃から、3月3日のことを書かれていたので、覚えてしまいましたよ。3月は、うちのちびどもの誕生日でもあるので、親は、忙しいですわ。自分の誕生日は、放っといてくれ!と思いますが。
seitaくん
ほんまにねぇ それができたらいいねぇぇ
どうでもいいけど、講演の時に着るお衣装代くらいはせめて必要経費に認めて欲しいなぁ
こっちはその時くらいしか着ないんだから
iMacせんせ
おおっ せんせもムスコロクお好きですか
あそこの母上、受け取ってくれるといいですね
のちほどバトンの感想を述べにうかがいますぅ
かえるさん
ええもぉ 少しでも戻ってくるもんなら何でもやりますわよ
でもってトラックバックありがとぉごぜーやすぅ
開設してからまだ10個行ってないんですようちのトラバ