本日のランチは大塚の洋食屋GOTOOという店へ行ってきた
『ここおいしいわよ~♪』
と、教えてくれたのは、銀座で店やってるゲイのママで、彼氏が大塚方面勤務のため、時々行く、とのこと
おいちゃんは店がいちおししている牡蛎フライセットを注文
ペンギン君は半分寝起きで食欲が今ひとつ
そこで大好きなハンバーグではなく豚の生姜焼セット ←をい
うん うまかったよ
つか、死ぬほどおいしぃぃぃぃぃっ!! というわけではないのだが、実に基本に忠実な街の洋食屋さん、という感じのお味
シェフはどっちの料理ショーやチューボーですよにも登場したことがあるらしいが、見た目からしていかにも庶民的なおぢさんであった
そもそもわが社が頼んだ2つのセットはどちらも1000円前後
野菜とライスとミソスープがついてこの値段なのだから、高級なお味を期待してみたところで仕方ないのである
お店を改装したのが数年前のことらしく、店内は清潔、カウンター席が8つほど、4~5人がけのテーブル席が1つ
平日のランチでは早めに行かないと入れなさそう
土曜定休がちょっと悲しい、とは言うもののなぜか日曜祝日オープン
しかも休日ランチメニューがおけ!なところがさらにうれしい
こういう洋食屋さん探してたんだよなぁぁ
わが社のテリトリーがまた一つ広くなったわけで、めでたしめでたし
ちなみに大塚にはまぁまぁな洋食屋さんがもう一軒あるらしい
その名はキッチンABC
livedoorグルメではこっちの方が高い点数ついていたし、
投稿日: カテゴリー 食い道楽
いいなぁ東京はいっぱいお店があって。なんせ「バカ日本地図」によれば「東京はとにかく大きい」ですから。K大の周りは選択肢少なくて。小生小遣いも少ないのでお昼はいつも生協食堂378円。今日はお休みだったのでコンビニ弁当でした(泣)。
最終的にはレンタルサーバ目指してますけど、もうちょい修行積んでからにします。とりあえずcocologはヤフーよりは良さそうです。お気遣いありがとうございます。お礼にポチっと押しときましたんで。
掲載されてるお店情報は持っていないのですが、別件で・・・
リンクありがとうございました♪
って、このブログのレイアウト、素敵ですね(’’)
ぺん太様オリジナルですか(思わず興味津々)??
TBありがとうございます。
GOTOOはハンバーグとナポリタンもお勧めです!
キッチンABCの方はコストパフォーマンスが優れております。
遠方からわざわざ、という感じではないですが、なかなかいい仕事しとります。
(=^0^=)v
これからもよろしくです!
私は学生時代、大塚に住んでいたのですが、
残念なことにどちらも行ったことないです(‘A`)。
ただ、北口のダンススタジオ近くの小さいケーキ屋さん。
ここのケーキは絶品ですよ。
どんな有名店のケーキより、そこのケーキの方が美味しいと思います(>▽<)
>>iMacせんせ
職場近くは某学会関係の店ばかりでやはり食に関しては不毛です。店の数は多くてもおいしいところってなかなかないものですね。
>>sachiさん
このテンプレに関しては結構シンプルに仕上がったと自画自賛しておるので、ほめていただけるとうれしいっす。
>>キャスバル坊や様
livedoorグルメの有名人がっ! わざわざいらしていただきましてありがとうございます。やっつけ系、私も好きなんですよね。
>>nochuさん
ふむふむ、ケーキ屋さん情報ありがとうございます。なにせK込近くってほんと、ろくなとこがないんですよ。今度行ってみますね。
通りすがりに失礼します。
この店、会社の近くにあるのでたまに行きますが・・・
ランチ時(特に12時~1時頃)は・・・回転が命らしいので、のんびり食べられません(笑)
女の子とかで、ゆっくり食べてると、露骨に出て行けくらいに言われることもあります。
あこさん
そーですか、週末しか行ったことがないので、そこまで冷たくあしらわれたことはなかったのが幸いだったのですね。今後も平日は近づかないようにします~