なんとか新テンプレート完成しました
しかし…死ぬほど、つ…つかれた…
何にって、Mac IE対策ですがな
火狐/歌劇/家@Winおよび火狐/Safari@Macだけだったら何のトラブルもなく終了していたのである
ところが、家@Macで確認するとあちこち 変!
まずはどーやっても右サイドバーが思った位置にこない
しかもなぜかメニューが縦にならんじゃうから下にならんでいる部分がポップアップウインドウに隠れてしまう
身の程知らずに横リストなんつーもんを使おうとしたワタクシがアホですか そうですか
めんどくさいから目をつぶろうかとも思ったのだが、アクセスログを見る限り、うちに来る方々の約5人に1人が未だにMac IEなのですね…
右サイドバーが見えない、ってんならともかく、左下にいかにもな感じで固まってんのを見られたらワタクシの美的センスが疑われるではないのっ!
今更…という気もしないでもないが
で、ググりまくった結果、今回もっとも役に立ったサイトはめけさんのところから跳んでったcss.maxdesign.com.au
listを横に並べるには
display: inline;
というおまじないが重要アイテムで
右サイドバーを右に寄せるには結局、マージンで無理矢理持ってかないとあかん、ということを学習しましたわ
しかしなんつーバグだらけのブラウザなんだMacIEってのは
ぐぞぉぉぉぉゲイツめぇぇぇぇぇっ(怒
この年末のあわただしい時に手間かけさせやがってよぉぉ
つーわけで、Macな方々
SafariかFireFoxかOperaを使いましょう!
どれもデザインはいいし、タブ使えるし、IEとは比較にならないくらい軽いし
このご時世にサポートが終了したIEを使うメリットはぜーんぜんありまへんで
ま、こーゆーのは、いわゆるひとつの負け惜しみとも言いますな うん
ところで…
ポイントが4000超したら年賀状アップしまっせ~と言ったらホンマに超してやんの
ワタクシが裏でドツボにハマっててぜんぜん更新していないというのに
……いやん
いやいやいや、そうぢゃなくって
これもひとえに皆様方のご協力の賜物と感謝の念に耐えませぬ
公約通り、新年早々においちゃんのイラスト&ペンギン君アレンジの年賀状、アップしたいと思います
昔話シリーズは年明けから再開予定
どちら様も良いお年をお迎えください
って…気づいたら今年があと14時間しか残ってないぢゃん
えらいこっちゃ
ワタクシこれから大車輪でお掃除にとりかかりたいと思います
ぢゃっ そゆことでっ
ペン太さんと、おいちゃんさんも、良いお年をお迎えください。
ワタクシ、来年は前厄らしいです。
どこかでカルマ落とし・・・しとかなくっちゃ。
ミレナリオにはさすがに並べず、わき道通ってゲート下でパチリとしてきました。MacIEは最近フリーズしやすくて悩ましいので火狐にしようとおもってます。テンプレートご苦労様でした。よいお年を。
ペン太さんがボストンに居られたときからのファンです。いまも一日一回訪れてたのしませていただいてます。
”完成!”とありますが、ブログランキングのクリックするところ、判りにくくて、探しまくりました。
これでは、クリックしないで帰ってしまう人もいるのでは!!
ひとごとながら、心配です。
私みたいな(60+x)才の人も何人もみてるんですから・・・(私が教えた人たち)(*^_^*)
4000突破ですか(;゚∀゚)=3ムッハー
やったーヽ(´▽`)ノ
年賀状公開、楽しみにしております。
走ったり、お辞儀したりするペンギン、もうホントに可愛いですね(>_<)。
ぢゃっ(Penta先生風に)、当直いってきます(`Д´)ノ
M-Momさん
あけましておめでとうございますぅ。DVDはリージョンフリーにしてお送りできると思います。今年もM家のますますのご発展をお祈りしてますね。1号さんの活躍も楽しみにしてますし。
fortuneoriginさん
あけおめです~。おなかの方は大丈夫ですか?ミレナリオも来年やらないとわかると行ってよかったかな?という気にさせてくれますねw 確かにSafariは時々挙動がおかしくなりますし火狐の方がおすすめかもしれません。
yoshiko様
おおおおっ なつかし~! ずっと見守っていてくださったんですね。娘さんご一家はもう帰国されたのでしょうか。リンクボタンの赤いヤツ、画面右に収まってませんか??? もしやバージョン違いだとまた違って見えるのかなぁ…IE5は確認していないのでちょっと心配っす。できればFireFox使ってみてください、IEよりずっと使いやすいですよ。お友達にも教えてあげてくださいね。
nochuさん
当直お疲れ様でした。つか、大変ですねこんな時期に。臨床医の方々はホントにえらいなぁと日々尊敬の念を抱いております。なんせ、ワタクシおもいっきりドロップアウトしてますし。
ペン太さま
わたしのこと、覚えていてくださって、ありがとう!
いま、みたらblogランキングの”赤いヤツ”最初の画面ででていました。これで安心!!
毎日、クリックしますね。
(娘は帰国しました)
Mac用IE、12月31日にサポート終了
2006年1月31日にはMac用IEのダウンロード自体も終了する。
っうことらしいです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/19/news032.html
yoshiko様
よかった…ちゃんと右に寄っていたみたいですね。ただし、トップページにしか赤いのは表示されないので、個別ページからのクリックは上のメニュー、エトセトラからお願いしますですぅ。
seitaクン
サポートはもう1年以上前に終了したと思っていたのですが、一応まだバージョンアップされていたのかな? しかし、それでもまだ使っている人、結構多いっすね。OS9ユーザーはそれしか使えるブラウザがなかったから仕方ないかもしれませんが。
とんき、絶対行きましょうね。
ほーい。渋っていたFFダウンロードしました。
実は、自分のブログの表示も家@Macでは気に入ってなかったので。あー、ビルに屈服するのは納得いかないので、プライベートではMacでいくつもり。
今年もよろしくお願いします。
nonさん
えらいっ! FireFoxいいですよ。おすすめです。
砂漠はATOKと相性が悪いことがあるし、時々虹がぐるぐる回ったきりになったりすることがありますから。
うちの場合、プライベートではソファーに寝っ転がってサーフィンする都合上、コンパクトなwinノートが手放せないのですが、逆にシゴトの方はほとんどMacでやってます。
ただ、出張時にはやっぱwinノートなので、PowerPointだけはwinで作成せざるを得ないんですよね…。
あー早くインテルマックが出て、うすーくてかるーいマックノートでないかなぁ。そしたらキーノートに乗り換えるのに。