ワタクシの周囲ではここ数年、結婚ラッシュ
と言っても同級生達のラッシュは当然のことながらん十年前に終了しており、子分達がちょうど適齢期に突入しとるわけですな
今年は特に直接教えてた連中4名が結婚したため、夏頃から毎月のように披露宴に出席することとなったワタクシなのである
ま、4名ともに将来有望な青年達であり、みなそれぞれのキャラを生かした印象的な披露宴であった
簡潔にまとめるなら、スピーチがことのほかうまい元整形院生Nは自らマイクを持ってほとんどの式次第を自ら進行しつつしゃべりまくりウケまくり、熱血好青年のM2号は出席者全員からその将来性と人柄をほめちぎられ、マメで気配り上手な大型院生Nは随所に心遣いの行き届いたほんわかムードでみんなを楽しませ、とゆー感じ
で、そのトリをかざって、我らがM1号君のご婚礼式典が満を持してとりおこなわれたのが、2日前の土曜日
この披露宴、1号だけでなく、新婦のHちゃんもKOのポスドク、しかもかなり近い関係にある眼科の所属なため、出席者の過半数がほぼ全員顔見知り、という会
にもかかわらず、さすが あのM1号であるからして、しょっぱなから
司会「ではご新郎様からウェルカムスピーチをどうぞ」
1号「えーみなさんこんにちは ●渕 △と申します!」
・・・・と、いきなしフルネームの自己紹介をやらかし、出席者一同
わかっとるわいっ(`(エ)´)ノ_彡☆
と、心の中でつっこんだらしきざわめきが一斉に会場中をゆるがす
続いて新郎側の主賓であるうちのぼちゅがヘビメタのBGMに乗って花道から登場し、大喝采をあびる
(ま、このパターンを確立したのは虎の穴の忘年会と大型院生Nの披露宴なんだけど)
やや異質な空気につられた1号の元ボス、超まじめなK先生が、乾杯の音頭で
「いやー 虎の穴に行きたいと彼が言い出した時は、つぶされるんじゃないかと心配してたんですが、今日は… 安心しました」
と、大変に正直なコメントをもらし、これまた大ウケ
もうね、のっけから大ブレイクの予兆むんむん
で、お色直し後、新婦側の挨拶となったのだが、ここで主賓のS准教授(眼科所属、ワケアリバツイチ)よせばいいのに
「ボクなりの結婚生活におけるこころえを・・・」
などと言い始めたたもんだから、ついつい、大ぼちゅとワタクシ
おまえがいうなぁぁ!
と、声をそろえてツッコミ入れてしまい、関係者席とその周辺大爆笑(スマソ)
で、そのまんまの空気の中、ワタクシの順番が来てしまい、すでに悪ノリ状態の関係者席(会場のどまんなか)一同から、
よっ待ってました! だの、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! だの、うりゃーいけぇ! だの
意味不明なヤジがあっちこっちから飛んでくる中、
あーうるせ(#`皿´)とおもいつつマイク握ったら、なんかのスイッチ入ったペンギン君
有り余るほどある1号関連ボヤキ話をしてみたところ、なぜか関係者席ばかりでなく新婦側親族ご一同様から大ウケを取る
(一番うれしそうだったのは、途中で話をふった1号オカンだったけどwww)
んで、来賓祝辞の〆で新婦上司のO女史(眼科の講師、元虎の穴メンバー)がこれまたつっこみ入れられまくりつつのスピーチをして・・・・の頃にはもう、わけわかんない狂乱状態
だが、さすがに最後の親族挨拶では空気も落ち着き、しんみりと1号オトンがお話を始めたのだが・・・
なんつったって、1号のオトンだけのことはある
新郎父の挨拶で会場中が抱腹絶倒の大爆笑、というのはワタクシ、今まで一度も見たことありまへん
しかもご本人(のブログから推察するに、おそらく)はこれっぽっちも笑いとろうとしてなんかいないと思われwwww
ま、要するに、1号オトンに全部もってかれた、ということで関係者各位、よろしいでしょうか?
それにしても、M渕家&K泉家の皆様、大変にお騒がせをいたしましたm(_ _;)m
ご両家の末永い御発展を・・・・m(_ _;;)m
【後日談 by M1号】 1. 宴の後、司会者のおねーさんとお給仕のチーフから『こんな楽しい披露宴、初めてです!』と、大絶賛された(のか?)
2. 翌日に同じ明治記念館で会費制のパーティーをやってる最中、前日のお給仕チームの面々が、今日はどんなすごいことになってるの???・・・とwktkしながら覗きに来ていた
さすが、虎の穴(と、1号)、伝統と格式を誇るあの明治記念館に、永遠に語り継がれるであろう伝説を創造した、ということでFA
重ね重ねえらい スマソm(_ _;;;)m