ぺんぎん君の持ち運び用愛機は数年前に購入したThinkpad x60s
軽いし機能的にも申し分ないし、で、未だスタメン出場中、しかもむっちゃお気に入りである
そして管理のしやすさ、という観点から大ぼちゅの愛機は常にぺんぎん君と同じモノ、ということにしている
しかしながら例によって例のごとく、大ぼちゅの場合、なんのメンテもしないまんま過激に使いたおすため、あっと言うまにダメになり、同じx60シリーズにしてすでに3台目に突入
しかも、その3代目がとうとうまた音を上げたらしい
っつか、今回の3代目は事情を知らない秘書さん達がVista内蔵のを選んでしまったもんだから、何かしようとする度に青いワッカが登場してクルクル回り出し、ウィンドウの切替するにも数秒のラグがある、というのが最初に設定させられた時にすでに顕著なphenotypeだったので、遠からずこうなることは ま、想定内ってやつ?
なわけで、3代目が音を上げたってより、あまりの遅さに大ぼちゅが音を上げた、というのが正しいのかもしれん
ま、それはともあれ、大ぼちゅ専属パソコン係であるぺんぎん君、とにかくなんとかせなならん
タイムリーにも、というか運悪く、現行シリーズがディスコンになるという情報を仕入れたぺんぎん君、この手の機種では最速CPU(core2 duo 1.8GHz)がのっかってるx61sを注文したばっか
しかも、Vistaがいけてない、ということをよーくわかってたのでXPダウングレード版である
しゃーない、そっちを大ぼちゅにあげて、オイラはまた別のを注文すっか…
ってんで、同じx61sをもう一つ注文しようとしたら、時すでに遅し
次モデルのx200しかありまへんで〜 というお返事
あちゃ・・・しまった 出遅れた
ま、モニターは横長になっちゃうけんど、CPUはx61sより速いの(2.4GHz)が選べるし、そっちでもいっか
ってんで、あんま深く考えずにx200をぺんぎん君用に注文
結局、大ぼちゅ用にx61s、ぺんぎん君用にx200、という2つのThinkpadが手元に届くのを心待ちにしとった
そして待つことしばし、やっと新しいのが届いたわけですよ
わくわくしつつx200を開いたぺんぎん君、その瞬間
そのあまりにもあんまりなフォルムに驚愕
即座に見なかったことにしてパタンと閉じたまま2度と開く気になれずしばし放置
いや・・・x60シリーズの4:3モニターに慣れてるもんで、単にx200の横長モニターを見慣れないだけなのかとも思ったのだが、どーもそーゆーわけではなく、異常な程に幅広のベゼルがものすごい圧迫感を与えるとこがアカンのではないかと・・・
そして、これに並ぶものはない、と評されたキータッチが抜群に心地よいはずのキーボードがなんと言っていいやらわからん感触でぼよんぼよんと跳ね返ってくる、というしょもないパーツに変貌してるとこもまたいかんともしがたく・・・
さらに追記すると、筐体のプラスチックがやけに安っぽい光沢を放ち、よくよく目をこらせば なんとラメ入り・・・
せっかくのマットブラックになぜラメを…それもなんとも微妙な密度で…デザイナーは鉄板でちゃいにーず、それも大陸出身者にちがいないとワタクシ確信したね
よくよく考えてみればx60シリーズはちょうどThinkpadがIBMからLenovoに売却された直後の移行期に発売されたわけで、言ってみればIBMがデザインしたのをLenovoが買い取って販売した形だが、x200は力いっぱいLenovo純正、ちゃいなっぽくなるのも無理はないのであった
うーむむむむ 困った
こんなん使う気にはとうていならんが、かといって買っちまったしな~ どないしよ・・・
と、悩んでたとこへ、大ぼちゅからヘルプコール
「パソコンがとうとうまともに動かなくなりました
明日のプレゼンができません どーにかしてください」
むむむむむ・・・・・・
ぺんぎん君、とりあえず現時点での状況を把握しようと無い知恵しぼる
手元にはとりあえず使えるように(モニターをあんまり見ないようにしながら必要ソフトを全部インストール)したブサx200がある
そして数日前に届いてた大ぼちゅ用x61sもまたそこに鎮座して おる
こいつをセットアップして大ぼちゅんとこへ持ってけばいいのだが…しかし…
数秒の葛藤の後、黒ペンが白ペンに対し圧倒的勝利をおさめる
んで、ブサx200をうやうやしく捧げ持ち、大ぼちゅんとこ行って
と、やや棒読みがちではあるが熱烈に売り込んでみた ←をい
しかしながら、なんせ見た目があまりにもあんまり(しつこい?)なブサx200である
さしもの大ぼちゅも、いやがるかも? と内心びくつきつつのアピールだったのだが
さすがcore2 duo 2.4GHz(しかも大奮発した3G RAM)はいい仕事するね
サイズのでかいパワポファイルが間髪をおかずに立ち上がってくることにまず感動
ウィンドウの切替に全くラグがないことに感涙(XPなら当たり前だが)
シャットダウンが数秒で済むことに卒倒しそうなほど歓喜(これもXPなら..ry)
よく考えてみたら基本的に見た目 というものに対して全く執着がない、つか気にもとめないヒトなのだよね うちの大ぼちゅってば
超ごきげんでブサx200かかえて旅発っていかれた大ぼちゅ
と
うち捨てられたVista起動x61s+新品 XP起動x61s+ぺんぎん一匹
いやー なんやらよーわからんけど
とりあえず めでたし めでたし♪
ん? オラ そんなに 悪く ない よね? ね?
そして、こちらはまんまとぺんぎん君のおさがりをゲットしたM1号
よほどうれしかったらしく、いついかなる時にも持ち歩いておる
本日もまたソーティングの最中片時も離さず傍らに置いてんのはいいんだけど
トップ画像がYahoo検索ってとこがとっても気になるね おばちゃんとしては
できればPubMed せめてgoogleなら救いがあろうと言うものなのだがな