あーもぉ アタマにくるったらっ!!!
と、のっけからイカってる原因は、現在この日記をつづっているWinノートのせい
世界中を一緒に旅してまわったパワーブックの存在感と重さに耐えかねて、とうとう悪魔に魂を売り渡したWinノートに乗り換えたワタクシ
確かに・・・軽い
なんせ重さは半分以下
そして・・・薄い
たぶん3分の1くらい
しかーしっ
なんなんだ、このわけのわからなさわっ!
ちゃんと自宅からダイアルアップ回線につながることを確認してきたにもかかわらず、宿泊先のホテルからだとモデムがトーンを認識せず、悪戦苦闘すること1時間
やっとこさっとこなんとかつながったのはボストン日記を何がなんでも実況中継しようとして、パワーブックやメキシコの回線と戦った経験で培ったテクのおかげ
ま、そもそもマックならすでに設定しまくりたおしてるんで、ここまでは苦労せんですんだはずだけどさ
Win使ってみようとして一番ハラたつのは、ぷろぱちーってーやつ
どやらWinってやつは、ほとんどの設定をウィザードとかいうもんに任せてるらしく、なんかやろうとするとすぐそれ使え、と言ってくる
が・・このウィザードが対応しきれんもんを手作業で修正しようとすると、今度は必ず諸悪の根源であるぷろぱちーってーやつを開かなければならん
マック使いにはこれがクセもんで、見たこともないおまじないがてんこもり
うちのおとんがインターネットつなごうとして結局自力ではどないもならず、パソコンのせんせを自宅に招いてすべての設定をしてもらってやっと開通した原因がとってもよくわかる
なわけで、今日はダイアルトーンを何がなんでも認識しないモデム、いまどきパルス信号で制御されてるホテルの回線、その絶妙の相性がなんだかむしょうに気に入らなかったWinノート、その3者との戦いにエネルギー使い果たしたペンギン君
明日からの本番にそなえてそろそろおねむするっす
でもって、現在ワタクシ 神戸は三宮にいるっす
お近くにお住まいの方、あそんでねぇぇ