ワタクシ 本日ひさびさに感動しました
映画 「たそがれ清兵衛」
藤沢周平の原作を寅さんの山田洋次が映画にしたっていうシロモノ
おいちゃんが どおおおおおおおおっしても観たいっ! と言い張るので、しぶしぶつきあったペンギン君
山田洋次と言うとどーも寅さんやら学校シリーズのイメージが強くて いまいち乗り気になれないまま入っていった映画館は封切り2日目だと言うのにガラガラ、しかもその少ない観客がまたやたらと平均年齢高い
しょーがねーなーと見始めてみたら・・・ずんずんひきこまれて行くのだな これが
真田広之の立ち回り最高! 宮沢りえが(めずらしく)いい! 画も ホンもむっちゃよかった
観てた人がみんな感動してた証拠に、本編終わってタイトルロールが流れ始めてもだーれも席を立たない
クロサワの七人の侍に匹敵する作品ではないかと・・ ←マジ
それにしても、私一人なら絶対行かなかったであろう映画だよなぁ
おいちゃん ありがとよぉ
みなさんぜひ観に行ってくだされ
ほんとに良かったっす
あんなガラガラなのがもったいなすぎて、おもわずここに記したくなっちまった大感動中のペンギン君なのであった マル