本日のほほんとご出勤したペンギン君、いきなしとっつかまる
何かと思ったら、AirMac(無線LAN)経由でネットにつないでる人々が全員声をそろえて
「昨日の晩から急にメールチェックもインターネットもできなくなりましたぁ」
すわ 壊れたか?
とりあえずみなさん自力でAirMac経由しない方式にTCP/IPの設定を変更するなどして対処してたらしいのだが、これやるとラボ内のIPアドレスがすぐ足りなくなってこれはこれで混乱する
いつの間にやらネット係になっているペンギン君、責任上なんとかして復旧せなならん
ベースステーションはたっかーいとこに設置してあるので、机の上にとわっ と飛び乗り、しげしげとながめてみる
れ?
LANのケーブルがつながっていないぢゃん!?
昨日まで確かにつながってたはずのケーブルは一体いずこっ
モトからたどってって見たら、自主学習というプログラムで当ラボへ派遣されて来ている学部の学生さんのこんぴたにおもいっきしさしこまれておった
をいをいをいをいをいをいをい
先日各コンピュータにいっこいっこ手入力で設定しといた固定IPアドレスは、DHCPというルーターから振り当てられる方式にみなさんてんでに変更してしまったので、ぜーんぶふっとんでおる
あの・・・また全部ひとつずつやりなおさなくちゃいけんのでしょうか? ワタクシ
とりあえず、ラボ中を大混乱におとしいれてくれた学生さん
ただちに出頭を命ず (みつぎもの持参可)