ちかごろの学会、およびシンポジウムでのぷれじぇんてーしょんは全てこんぴた接続かつパワーポイント使用に切り替えてしまったペンギン君
これだと直前まで誤字脱字ミススペルが直せるし、あ、あれ入れとかないと・・なんぞという手直しも簡単なので大変に便利
先日おこなわれたシンポジウムでもえっちらおっちらとアメリカでさんざっぱら活用したパワーブックG3をかかえて行った
がっ である
あれだけどこへ行くにも背負って行ったほとんど分身とも言えるパワーブック
なのにひさかたぶりに運搬してみたらその重いこと重いこと
どーやら気合いにカラダがついていかなくなったようである
実はそれを見越し、ラボ用にデスクトップ購入した時にiPodも導入してあった
iPodを外付けHD代わりに使えば、データだけ持って行って現地で誰かのマックでプレゼンができる、という計画である
がっ
「誰かのマック借りる」という計画そのものが今回却下されてしまったのよね
確かに学会運営側から見たら、テメーのデータなんだからテメーのこんぴた使えよなっ、というのも当然のことであろう
で、最強デスクトップ購入によりお役御免になったためおうちへ持って帰ったご隠居G3の登場となったわけである
未だに故障もなくけなげに動いてくれてとっても感謝してるけどさっ
やっぱ重いわ アンタ・・・
なわけで、ワタクシとしましては次のような新製品の登場をセツに願うのである
パワーポイントによるプレゼン専用機、iPod並の大きさ
または
B5以下サイズのノート(もちろんマック)、重さ1.2kg前後
なんで軽くて安くて性能も悪くないWinノート買わないのかって?
答え:ビルゲイツが嫌いだからっ